上田高校吹奏楽団OBOG会
コンサート前の意気込みに溢れた集合写真。お馴染みの林カメラマンに見せる現役生の笑顔も良いですね。
ロビーに設置された松奏会のコーナーを眺める入場客の皆さん。これまでの松奏会の写真をピックアップしてボードに張り付けたものです。今回は,過去に使われた写真をカウンターに置き,「ご自由にお持ちください」としましたので,何人かの方がお持ち帰りになりました。
松奏会のコーナーを横目に,コンサート会場に向かう入場客
現役部長に協賛金を贈呈した際の現役生の依田班長と並ぶ松奏会百瀬会長と中村幹事長。現役生の更なる活躍を願っています。
会場では,開演に先立って先輩今井裕太さん(116期,東京音大4年在学中)によるプレコンサートが開かれ,トロボーンによるバッハの無伴奏チェロソナタ第1番とバーンステインのElegy for Mippyが演奏されました。例年,協力してくださる先輩方のサポートの絆を頼もしく感じました。
本年度顧問の宮下靖弘先生
司会の青木優さん(クラリネット)
北澤潔校長先のごあいさつ
恒例の上田高校校歌
第一部終了
第2部 音楽劇「音楽の消えた村」
怪盗バンディット
第2部のエンディング
第3部上田高校オリジナルステージ(素敵な世界の国々へ)へのフライトスケジュールタイムテーブル
スペイン
アメリカ
いろいろなパーカッションのアンサンブル
カラーガード
テューバも踊る
競い合うサックスソロ
第47回定期演奏会ポスターから
上田高校同窓会館にて,松奏8号と各種ご案内を入れた封筒の発送作業を行う松奏会幹事の皆さん
会誌「松奏8号」
会誌「松奏8号」
上田高校吹奏楽団班室(練習場)にて,贈呈の挨拶をする中村幹事長。
中村幹事長から臨時協賛金を贈呈された当日の生徒代表となった副班長の二人
臨時協賛金贈呈式の様子を見守る現役の1,2年生の皆さん。夏に3年生からバトンタッチされ,部活を背負って立つ1,2年生ですが,まだ初々しさが残ります。皆さん,アンサンブルコンテストに向けての練習で忙しい中,集まっていただき,ありがとうございました。今後の活動に期待しています。頑張ってください。
宮下先生と副班長たちと幹事有志です。生徒たちと年の差が50年を超える大先輩が含まれるだけに,相互に貴重な体験となっています。
臨時協賛金を手に謝辞を述べる当日の生徒代表の副班長たちです。1,2年生全体を引っ張るリーダーとして更なる成長を期待しています。
顧問の宮下先生のご挨拶
当日の午前中,現役の皆さんが会場に入場する場面,林カメラマンに元気に手を振ってくれました。
馴染みのある看板を見ていると,「いざ出陣!」という気分が高まりますね。
顧問の先生方も生徒も手をつなぎあって成功を祈ります。
入場するお客様。
ロビーに置かせていただいた松奏会のイーゼル式の看板(昨年の合同演奏会や協賛金贈呈式,一昨年の第5回吹奏楽を楽しむ会の写真を添付しました。)に興味を示してくれた生徒さん(中学生さん?)。
中村幹事長の挨拶
開演前のプレコンサートでは,上田高校から東京芸大に進まれ,窪田プロのコンサートにも参加するなど活躍している小林公哉先輩のマリンバでバッハの作品が演奏されました。
昨年度までの顧問高木先生の指揮で始まりました。
司会者
校長先生は,スポーツ指導の観点も踏まえて生徒たちの頑張りを評価し,エールを送ってくださいました。
恒例の男性班員が歌う校歌
今年度顧問となられた宮下先生の指揮。
第2部 音楽劇 光と影の物語
魔法使いの弟子の企み
闇の国の王女ローザ
年寄りの知恵
剣を持つチロル家
剣を持つアポロ家
両家の戦い
第3部TOY!
箱の中から出てきたのは?
感動的な挨拶でした。
合唱「次の空へ」
お馴染みのオーメンズラブ
ノリノリの演奏
低音楽器もノリまくり
フルートやクラリネットも負けません
サックスデュオのアドリブ
感動をありがとう
当日朝からサントミューゼの関係者通用口付近に集まる生徒の皆さん
入場者には一人一人検温を行い,コロナ対策には細心の注意をはかりました。
3班合同での校歌斉唱!圧巻でした。
校長先生挨拶
混声合唱班の歌声
アカペラが美しく響きました
室内楽班の演奏
お馴染み室内楽と吹奏楽のコラボでラデツキー行進曲,観客も手拍子で演奏に加わりました。
吹奏楽団(班)いざ出陣
後半の部は踊りもキレキレです。
ノリノリの踊り手に注目
何でもパーカッション
3班長挨拶と3班でのアンコールとしてオーメンズラブが演奏されました。メンバーの解放感が伝わってくる演奏でした。
松奏第7号の2頁,2行目「合唱班演奏会」を「混声合唱班演奏会」と訂正します。
4行目の合唱班 班長 藤原優那(2年Sop)を混声合唱班 班長 藤原優那(2年Sop)と訂正します。
14頁の永井彰先生の寄稿文の脚注①において、「初めての東海大会銀賞に輝いた」を「2度目の東海大会銀賞に輝いた。」と訂正します。(ちなみに初めて東海大会に輝いたのは、1972年大会出場の3年生71期、2年生72期、1年生73期の皆さんでした。)
当日朝からサントミューゼの関係者通用口付近に集まる生徒の皆さん
入場者には一人一人検温を行い,コロナ対策には細心の注意をはかりました。
3班合同での校歌斉唱!圧巻でした。
校長先生挨拶
混声合唱班の歌声
アカペラが美しく響きました
室内楽班の演奏
お馴染み室内楽と吹奏楽のコラボでラデツキー行進曲,観客も手拍子で演奏に加わりました。
吹奏楽団(班)いざ出陣
後半の部は踊りもキレキレです。
ノリノリの踊り手に注目
何でもパーカッション
3班長挨拶と3班でのアンコールとしてオーメンズラブが演奏されました。メンバーの解放感が伝わってくる演奏でした。
幹事会の会場である上田中央通り沿い松尾倶楽部です。基本毎月第三水曜日の午後7時から定例幹事会が開かれています。1階又は2階でコーヒーを飲みながらのこれからの活動について,熱く語っています。少々暑苦しいかも知れませんが,一度遊びに来て,雰囲気を感じてください。
上田市民吹奏楽団のポップスコンサートが2019年12月15日(日)午後2時からサンテラスホール(東御市文化会館)で開かれました。今回のコンサートでは何といってもエリック・ミヤシロさんという超ビッグなゲストと市吹が共演するというので,サンテラスホールに観客が溢れて,主催者が立ち見客用に臨時の席を設けるほどの盛況ぶりでした。第二部のエリック・ミヤシロさんの登場場面から,ミヤシロさんの世界に引き込まれ,司会の皆さんも舞い上がるほどでした。お馴染みの「ロッキーのテーマ」で,突き抜ける高音で観客の心を鷲掴みにすると,ウエストサイドストーリーの「マリア」や「宝島」では,3本の楽器を駆使して,ミヤシロさんの編曲によって一層引き立った音色の変化や超絶技巧でステージを圧倒しました。アンコールには荒井由実(松任谷由実)の「翳りゆく部屋」を演奏してくれ,この曲にまつわるエピソードを紹介しながら,ムーディーな演奏の世界に引き入れ,観客を酔いしれさせました。
この市吹コンサートには,上田高校出身のプロトランぺット奏者の後藤慎介さん,大西敏幸さん,若林俊介さんもゲストとして参加し,3人のトランペット吹きの休日の他,エリック・ミヤシロさんのバックとしても市吹の演奏に加わってくれました。司会の佐藤団長さんも説明していましたが,まさに「トランペット祭り」の風情でした。後藤さん,大西さん,若林さんのトランペットに係わったエピソードも嬉しいサービスでした。上田高校からこうしてプロ奏者が活躍していることにも誇らしい気持ちでした。
松奏会の会員も活動しているグロリア合唱団の第64回定期演奏会が本年11月17日にサントミューゼの大ホールで開催されました。今回は,「新たな時代の幕開け」として「時代」や「秋桜」など馴染み深い曲を集めた第1部,グロリアの真骨頂のような重厚なハーモニーのラターの「GLORIA」を演奏した第二部を経て,第三部では「世界の名曲を子供たちと共に」と題して,グロリアメンバーに上田市立塩田中学校合唱部,上田市立東小学校合唱部が加わり,工夫されたパフォーマンスを含めて,楽しい合唱で楽しめました。上田高校吹奏楽団の顧問の一人であり,松奏会会員である宮下靖弘先生の指揮とソロにも魅せられましたが,何より,工夫されたテーマと生徒さんとのほほえましいコラボレーションに感動しました。松奏会の今後のコンサートにも参考になる試みだったと思います。
受付スタッフがお客様に接している場面です。
お客様は早い時間から集まってくれました。
お客様にお渡しするパンフレットを組む作業も幹事の仕事です。ご苦労様です。
会場では,百瀬会長から演奏の説明が行われていました。
山岸先生からも演奏者に挨拶がありました。
実行委員会の皆さんです。
ゲストの荻原松美さんの挨拶です。
現役生の指揮をする宮下先生です。
いつも陽気なトロンボーン仲間
フルート仲間も意気込んでいます。
クラリネットとオーボエ仲間は,にぎやかです。
サックス仲間も静かに待機しています。
ファゴットも準備万端です。
今井さんの指揮で開幕しました。
中村幹事長の挨拶
山岸先生へのインタビュー
宮下先生の指揮
荻原松美さんのドラムを囲んで
のりのりのバリトンサックスソロでした。
荻原松美さんからのメッセージ
長谷川先生の演奏
百瀬会長の指揮
百瀬会長の挨拶
アンコールのブロックM
アンコールの信濃の国を歌う観客
懇親会での乾杯
常連の小山先輩と中村幹事長に囲まれる窪田(中山)さん
百瀬会長と高木先生の語らい
区長の仕事で出演できなかった青木会員も懇親会に間に合いました。
小岩井先生と風間先生
榎本さんを囲んで
若手も頑張っています。
若手には負けません。
会計仲間の沓掛さんと中島さん
幹事の吉池さんと手塚さん
窪田さん結婚祝いへのメッセージ
今年も会長の誕生祝ができました。
演奏会を支えた116期の皆さんの挨拶
プロの演奏家を目指す小林さんの挨拶
第42回定期演奏会第二部での現役メンバーの華やかなステージの様子です。
第42回定期演奏会フィナーレのノリに乗った様子です。
第3回吹奏楽を楽しむ会のパンフレットです。当会員の分担により上田市や周辺市町村の中学校、温泉施設などに置いていただくように配られました。8月12日(土)の練習会にはには山岸明先生、9月9日(土)の練習会には、長谷川和生先生のご指導があり、さらに百瀬和紀会長による「エルザの大聖堂の行列」「管弦楽のためのラプソディ」のご指導がありました。ラプソディでは、同窓会館2階の練習会場にクラベスの音が響き渡りました。本番が楽しみです。さて、松奏会では、10月1日の演奏会本番への出演者を募集しています。前日には文化会館ホールでの練習会がありますので、まだ間に合います。特にトランペットとサックスは編成の関係で、大歓迎です。当ホームページの問い合わせ欄にある連絡先に奮ってメールしていただきたく、お願い申し上げます。
練習会の様子は活動状況にも写真を載せました。ご覧ください。
第三回楽しむ会開幕時の幹事長挨拶
第三回楽しむ会第2部の現役メンバーのノリノリの演奏シーン
第三回吹奏楽を楽しむ会後の懇親会で挨拶する荻原松美会員(新しい試みとしてのレストランライブを紹介)
荻原松美さんライブのリーフレットその1(3か所のライブ会場の略図入り)
荻原松美さんのレストラン柴崎でのコンサートに行ってきました。フルートの渡辺奈津美さん、ピアノの牧田清美さん、パーカッションの荻原松美さんの名前に「美」がつくトリオだから「讃美音」というグループ名にしたという由来もコンサートの中で紹介され、ドリンクを飲みながら、グリースリーブスなどをジャズ的な要素も織り込んで演奏する3人の世界に酔いしれました。他にも機会がありますので、どうぞ行ってください。なお、11月23日当夜は賛美音のレコードを買うと3人のサインをCDにサインしてもらえるというサービスも行っていました。
荻原松美さんライブのリーフレットその2
11月24日に開かれる奥村晶クインテットのコンサートのポスター
会場からのステージ風景
11月26日に開かれる千曲市吹奏楽団(70期青木幸雄会員所属)の第26回定期演奏会のご案内をいただきましたので、お知らせします。演奏会目白押しですが、ご都合をつけておいでください。
他の団体でもご案内したい催しがあれば、ご紹介ください。(IT担当)
上田市民吹奏楽団の平成29年ポップスコンサートは12月10日(日曜日)午後2時からサントミューゼ大ホールで開催されます。ご来場ください。
新年あけましておめでとうございます。本来なら会員の皆様に賀状を送るところですが,通信費などを節約することで,この会を維持することが課題となっていますので,皆さま宛の賀状を作り,当ホームページに掲載することをもって,新年のご挨拶とさせていただきます。
なお,1月の幹事会は,相生食堂で新年会を兼ねて行います。相生食堂は,過日SBCのお得な食堂紹介番組で取り上げられ,学生料金を維持しているご店主の心意気の紹介がありました。これまでご都合がつかなかった幹事の方もどうぞ遠慮なくおいでいただき,熱く語る幹事の皆さんの心意気にも触れていただければと思います。
年賀状の表書き
平成30年1月18日に開かれる関東同窓会新年会でのミニコンサートの紹介です。同会の会報第95号を桑原会員から送っていただきましたので添付します。PDF版をスキャンしてJPEGにしたものですので,画像は荒いのですが,趣旨をお汲み取りいただき,関東方面の方は奮っておいでください。なお,桑原委員から訂正箇所のお知らせをいただきましたのでお知らせします。すなわち,高橋真理さん(103期)のクラリネット演奏のピアノ伴奏者は細井未来さんとあるところを,細井美来さんと訂正すると共に誤記のお詫びをしたいというものです。
平成30年1月17日夜,今年はここから始まりました。新年会を兼ねた幹事会の会場です。お馴染みの「相生食堂」です。
相生食堂は,≪吹奏楽を楽しむ会」の後にもよくスタッフが集まっているたまり場です。おじさんおばさんは,格安で酒と料理を提供してくれます。この日集まった幹事も大満足でした。昨年12月11日には,SBC放送で,「SBCスペシャル うまい!安い!信州のなつかし大衆食堂」が放映されました。おじさんは,学生向けの格安料金を設定するなど頑張っています。番組でも近くの留学生が利用している様子が映されていました。昭和レトロな雰囲気も落ち着けます。ふらりと立ち寄ったら,幹事が飲んでいるかもーーー。
幹事会(平成30年新年会)では丸山幹事からは,平成30年1月3日午後に青木幸雄(70期),丸山邦明(82期),中山結(109期),塚田望紀(113期),小林公哉(115期),清水颯太(115期)の皆さんが検討した結果をまとめた速報版が配られました。
今年は,第4回吹奏楽を楽しむ会を9月30日に予定していますので,それに向けて,事前練習の候補日として8月11日と9月8日が上がりました。同窓会館をお借りする予定です。6月17日には現役生の演奏会がありますので,その応援も予定しています。
コンサート運営すタッフの皆さんご苦労様です。今年も頑張りましょう。
関東同窓会の新年会に参加された皆さんの写真です(桑原会員から提供されたもの)。
平成30年1月18日(木)当日は,千代田区の日本教育会館において,上田高校OGで軽井沢在住の高橋真理さんのクラリネットと佐久市在住の細井美来さんのピアノによりミニコンサートが開かれ,クラリネットポルカ,ショパンのノックターンなどが演奏されました
平成30年1月23日上田にも大雪が降り,上田高校の校門付近も雪に覆われました。
平成30年1月23日午前7時35分,高校生が雪かきに励んでいました。背中に「上田高校吹奏楽班」と書かれた白いジャンパーは,上田高校吹奏楽班のユニフォームです。町で見かけたら,陰ながら応援してください。写真には写っていませんが,このユニフォームの生徒が数人雪かきに励んでいる姿は壮観でした。朝練の前に登校する生徒仲間や一般の通行人の方達に道を開けるという心がけには頭が下がります。この子達の物事に取り組む姿勢は,必ずや演奏にも生かされると思っています。今年も活躍を期待しています。
こんな資料も作りました。定点のホームビデオで撮影した映像資料ですので,UCV放映されたものとは異なり,あくまで手作りのデェスクですが,思い出になればと残しています。現在,「第1回吹奏楽を楽しむ会」,「第2回吹奏楽を楽しむ会」,「第3回吹奏楽を楽しむ会」の3枚になりました。これが会を追うごとに増えていけたらと思っています。興味があったら,幹事にご相談ください。
今年の活動が始まりました。幹事は大分くたびれていますが,年を感じさせまいと頑張っています。応援してください。この写真は,毎月水曜日の午後7時から幹事が集まって打ち合わせをしている上田市松尾町のフードコートです。上田高校OBの日置さんのご配慮で借りている場所ですが,主に2階,2階が埋まっている時は1階のコーヒーサロンでコーヒーを飲みながら会議を行っています。役員に名を連ねている方や学年幹事の方達など普段なかなか関われない方達も大歓迎ですので,遠慮なくお立ち寄りいただき,幹事の奮闘ぶりを見学していってください。なお,松奏4号と振込用紙や第4回楽しむ会等のお知らせなどが一括配布されることになった関係で,4月25日に発送作業を行います。お手すきの方はどうか同窓会館に午後5時過ぎに顔を出して,作業を手伝ってください。
記者が属する期では,有志の5,6人が毎年2日に集まって,懇親の会を催していますが,当日4月からの会費と広告費を集めています。幹事会でもそのようなやり方で集金する方法については一定の評価をいただいています。さて,この同期有志の会での素朴な会話のやりとりを紹介します。「幹事の顔を立てて松奏会の会費は払っているけど,ホームページもツイッターもほとんど見ないし,どんな活動をしているかわからない。」「楽しむ会のDVDを配布してもいいと言ってくれるけど,見ないからいらない。」「この会って本当に生徒の役に立っているの。幹事が苦労しているのはわかるけど,僕たちがお金を払うのは,役員のための費用ではなくて,現役生徒に役に立つお金であってほしい。」「学年幹事に名前が挙がっているけれど,幹事会の雰囲気が気後れしてしまって,行きにくい。」などなど酒が進む中で,耳の痛い話も出てきました。こうした声にもこの会の大事な意義を話していけるように頑張ります。仕事にも追われ,動きが悪く評判の悪いホームページですが,徐々に進化していきたいと思っています。URLは,http://ueda26shousou.sakura.ne.jp/ですが,松奏会でも大分ヒットできるようになりました。繰り返し見ていただき,お便りをいただき,少しく進化しているところを見ていただければ幸いです。
平成30年4月,上田城の桜は例年より2週間も早い4月5日には満開になっていました。4月18日の松奏会の定例幹事会では,いよいよ今シーズンの形が見えてきました。今年度は,4月末に松奏が発刊され,会費納入方法などのお知らせも松奏4号と共に会員の皆様にお届けすることになり,郵送料負担の軽減を図り,より実効性のある会を目指すことになりました。会員の皆様の支えあっての松奏会です。どうかご協力をお願いします。
平成30年4月25日,恒例んの会誌等の発送作業が幹事会メンバ―によって行われました。会員の延べ1200名宛に送る封筒入れの作業ですが,午後3時から都合のつく会員が次第に集まり,午後5時頃には10人くらいにまでになり,6時台半ばには終了しました。幹事たちは,ここ数年同様の作業をするようになって,大分作業効率も上がるようになってきました。腰が痛いという幹事もいましたがーー(笑)。
発送された封筒に入れられた「松奏」第4号の表紙です。なお,封筒には,松奏第4号の他,“上田高校吹奏楽団「定期演奏会」のご案内,松奏会「総会懇親会」のご案内,「吹奏楽を楽しむ会」のご案内”,“『第4回吹奏楽を楽しむ会』開催案内”,“上田高校吹奏楽団OBOG会「松奏会」Vol.4発行にあたり”,“上田高校吹奏楽団第43回定期演奏会チラシ”,“「松奏会」第30年度年会費納入のお願い”,“払込取扱票”,“総会懇親会出欠はがき”を同封しました。
仕上げの封筒分類作業に精を出す幹事の皆さんです。ご苦労様。皆さんも是非,この集まりに参加してみませんか。いつでも大歓迎です。詳しくは,毎月水曜日を中心に松尾町フードコートで活動している幹事を見かけましたら,遠慮なく声をかけ,作業の予定について聞いてください。
4月29日午後2時から上田文化会館ホール(上田市材木町1-2-3)にて,上田高校室内楽班の第21回定期演奏会が開かれます。上田高校吹奏楽班も賛助出演します。(br)【鑑賞メモ】行ってきました。プログラムは,Jシュトラウスの喜歌劇「こうもり」序曲に始まり,2曲目に柳沢美花さんをソリストに迎えてモーツアルトのオーボエ協奏曲ハ長調(フルート協奏曲第2番の原曲)が演奏され,15分の休憩の後にハイドンの交響曲第94番ト長調「驚愕」が演奏されるという本格的な構成でした。このような構成にしてから,2年目とのことで,県下でも有数の弦楽アンサンブルである上田高校室内楽班が上田高校吹奏楽団の協力を得て,迫力のある演奏が行われました。弦楽の班員さんたちは,8月の総文や9月の長野フィル演奏会の協演といった大舞台が待っていますし,沢山の練習量に裏打ちされた力量には定評がありますが,協演した吹奏楽団員(班員)さんの演奏も見事でした。また,吹奏楽団卒業生からホルンの清原雅司さんと村上裕さんが賛助出演していました。筆者は,「こうもり序曲でのオーボエの美しいソロに感銘を受けました。それだけにこの若手プレーヤーが2曲目のプロのオーボエ奏者柳沢美花さんと協演できる機会を得たことには大きな意義を感じます。現役生の更なる成長に期待しています。ちなみに松奏会の「吹奏楽を楽しむ会」でもプロ奏者と現役団員が交流する機会が売りになっていますが,改めてそうした交流を支えることの重要性を認識しました。
演奏会シーズンです。フォロワーの皆さんが感銘を受けたコンサートがあれば,そのレポートを筆者アドレス(koichi-yumo6@live.jp)にお寄せください。
5月3日に長野市芸術館メインホールで開かれる吹奏楽団「夢」(通称年金バンド)の第16回演奏会のパンフレットをいただきましたので,ご紹介します。このコンサートではゲストにチューバ奏者の角田昌直さんをお呼びするとのことですので,チューバ愛好家の皆さんは注目です。お楽しみに。
待ちに待った現役写真付きポスターが街に掲示されました。この写真は岩村田駅の待合室に掲示されていたものを撮ったものです。みなさんも町で見つけてください。
現役のコンサートのご案内です。上田高校吹奏楽団第43回定期演奏会は,平成30年6月17日(日)の午後1時開場,午後1時30分開演で,上田サントミューゼの大ホールにおいて,開かれます。当日は,ロビーにおいて我が松奏会のコーナーも設置されます。OBOGの方達は,当日是非ともスタッフにお声をかけてください。なお,当日夕方から現役と同じ高砂殿で松奏会の総会及び懇親会が開かれますので,出欠のお返事は早めに事務局にお伝えください。
昨年の現役コンサート(上田高校吹奏楽団第42回定期演奏会)の第1部での現役諸君の晴れ姿です。
昨年度松奏会総会の役員側
昨年度松奏会総会のフロア側
昨年度松奏会総会の活発な発言風景
昨年の現役コンサート(上田高校吹奏楽団第42回定期演奏会)の第1部での現役諸君の晴れ姿です。
昨年度松奏会総会の役員側
昨年度松奏会総会のフロア側
昨年度松奏会総会の活発な発言風景
松奏会会員の大西敏幸さんのトランペットリサイタルのご案内です。5月26日(土)午後6時から,信州国際音楽村,ホールこだまにおいて開催されます。一般3000円,学生2000円です。
屋代高校吹奏楽班の第38回定期演奏会のポスターです。春の猟犬など興味深い演目になっていますので,お近くの方は立ち寄って,筆者のメールアドレスに,レポートをお寄せください。
小諸高校吹奏楽班の第45回定期演奏会のポスターです。現役の演奏の他,同校教授の栗生田さんのクラリネットアンサンブルやOBOGの演奏も含まれる形で,興味深い構成になっていますので,お近くの方は立ち寄って,筆者のメールアドレスに,レポートをお寄せください。
「第4回吹奏楽を楽しむ会」の別のチラシがありますので,これをアップしました。ちなみにここには,長谷川和生先生のお名前が正しく記載されていますので,上記の書面とを見比べて,参考になさってください。なお,練習日にも速報時にお知らせした日時が変わっていますので,ご注意ください。
練習日:
第1回:8月14日(火曜日)13時~17時(上田高校同窓会館1階)
第2回:9月8日(土曜日)13時~17時(上田高校同窓会館2階)
第3回:9月29日(土曜日)午後(上田市文化会館),
本番:9月30日(日曜日)13時開演(上田市文化会館)
プログラム(115期企画)
第一部(OBOG):上田高校校歌,行進曲「希望の空」,マーチ「ライヴりーアヴェニュー」,朝鮮民謡の主題による変奏曲
第二部(現役)
第三部(合同):アルルの女組曲より,組曲「惑星」から「木星」
※申し込みは,従前どおり,氏名,卒業期,楽器,各練習日への出欠の意向などを盛り込んで,松奏会事務局(uedahi.wo.obog@bmail.com)まで,お知らせください。
吹奏楽団が発足するはるか前の音楽班の写真の縮小版です。「松奏会について」の頁には,もう大きな写真を掲載しましたので,ご確認ください。
「第4回吹奏楽を楽しむ会」の別のチラシです。
練習日:
第1回:8月14日(火曜日)13時~17時(上田高校同窓会館1階)
第2回:9月8日(土曜日)13時~17時(上田高校同窓会館2階)
第3回:9月29日(土曜日)午後(上田市文化会館),
本番:9月30日(日曜日)13時開演(上田市文化会館)
プログラム(115期企画)
第一部(OBOG):上田高校校歌,行進曲「希望の空」,マーチ「ライヴりーアヴェニュー」,朝鮮民謡の主題による変奏曲
第二部(現役)
第三部(合同):アルルの女組曲より,組曲「惑星」から「木星」
※申し込みは,従前どおり,氏名,卒業期,楽器,各練習日への出欠の意向などを盛り込んで,松奏会事務局(uedahi.wo.obog@bmail.com)まで,お知らせください。